モデル事業は終了しました
全体のスケジュールをまとめると、次の図のようになります。
モデル事業の各プロセスの詳細は、事業計画・実績に掲載した事業成果報告書をご参照ください。
モデル事業訪問調査→意見申立て→第三者評価報告書の確定
平成27年12月21日 第三者評価報告書(案)を対象校へ送信しました。
平成28年1月22日 意見申立てを締め切りました。
平成28年1月下旬~ 意見申立てに関する対応を審議し、第三者評価報告書が確定されました。
モデル事業書面調査→訪問調査
モデル事業対象各校から提出された「自己評価報告書」および「自己評価報告書・根拠」その他の資料をもとに書面調査を行い、その分析結果を対象校へ通知し(訪問調査の2週間前までに)、次のスケジュールで訪問調査を実施いたしました。
平成27年11月5日、6日 琉美インターナショナルビューティカレッジ(沖縄県)
平成27年11月9日、10日 長崎県美容専門学校(長崎県)
平成27年11月19日、20日 松江理容美容専門大学校(島根県)
平成27年11月24日、25日 宮崎サザンビューティ美容専門学校(宮崎県)
平成27年11月30日、12月1日 明日香美容文化専門学校(大分県)
平成27年12月8日、9日 ハリウッドビューティ専門学校(東京都)
モデル事業自己評価報告書作成
モデル事業対象各校から8月31日に「自己評価報告書」が提出されました。
モデル事業評価者研修会
モデル事業の評価者に対する研修会(第1回評価委員会を兼ねる)を、
8月4日(火)、8月12日(水)、8月18日(火)
に実施しました。
モデル事業個別説明・相談会
本事業では、モデル事業の円滑な実施に向けて、対象校(候補を含む)に対する個別説明・相談会を実施しております。
平成27年2月23日実施済み 宮崎サザンビューティ美容専門学校
平成27年5月25日実施済み 明日香美容文化専門学校
平成27年6月22日実施済み 松江理容美容専門大学校
平成27年6月29日実施済み 長崎県美容専門学校
平成27年7月9日実施済み ハリウッドビューティ専門学校
平成27年7月16日実施済み 琉美インターナショナルビューティカレッジ
モデル事業合同説明会
26年度事業の成果を基にした「第三者評価モデル事業」を行います。
その説明会を次の通り開催いたします。
●日時 :平成27年5月20日(水) 13:00~15:30
●場所 :全理連ビル9 階A 会議室
●住所 :東京都渋谷区代々木1丁目36−4 ●電話 :03-3379-4114
※詳細はこちらをご参照ください。
当日の配付資料を下記からダウンロードできます。
・資料1 モデル事業説明会資料(※PDF、115KB)
・資料2 26年度事業成果報告会資料(※PDF、141KB)
説明会映像(平成27年5月20日実施)
5月20日に実施された説明会映像の中から、モデル事業の実施に関する説明映像を抜粋して掲載します。
説明者 川口 昭彦 委員
独立行政法人大学評価・学位授与機構 顧問・名誉教授
一般社団法人専門職高等教育質保証機構 代表理事
●モデル事業に関する説明1/3(10分37秒)
<
●モデル事業に関する説明2/3(8分48秒)
<
●モデル事業に関する説明3/3(11分41秒)
<
●終了の挨拶(本事業委員長 山中祥弘、6分54秒)
<