事業計画
事業開始当初における事業計画書は次のとおりです。
事業計画書(27年度、※PDF)
※参考:事業計画書(26年度、※PDF)。
事業実績
平成28年3月11日、平成27年度事業は終了し、事業成果報告書を掲載しました。
事業成果報告書(※PDF)
委員会・分科会(美容学校評価研究コンソーシアム)
■27年度
第1回研究委員会 平成27年8月26日(水)実施済み
第2回研究委員会 平成27年12月17日(木)実施済み
第3回研究委員会 平成28年2月26日(金)実施済み
※モデル事業の評価委員会は、モデル事業のページに掲載します。
■26年度
第1回 研究委員会 平成26年10月2日(木)実施済み
第2回 研究委員会 平成26年12月12日(金)実施済み
第3回 研究委員会 平成27年2月26日(木)実施済み
第1回 調査分科会 平成26年10月2日(木)実施済み
第2回 調査分科会 平成26年11月13日(木)実施済み
第1回 評価モデル分科会 平成26年12月12日(金)実施済み
委員名簿(平成26年10月31日現在)(※PDF)
成果報告会
■27年度
平成28年2月実施予定
■26年度
平成27年2月26日(木)実施済み
時間:14:30~16:00
場所:全理連ビル9階C会議室 http://www.riyo.or.jp/kaigi/kaigishitu.html
26年度事業:合同成果報告会映像(平成27年2月26日実施)
以下は、学校法人メイ・ウシヤマ学園が文部科学省から委託された事業の合同成果報告会の映像です。「開会挨拶」「閉会挨拶」には、本事業以外の事業の内容も含まれていることをご了承ください。
●開会挨拶(山中祥弘委員長 5分15秒)
●文部科学省担当官ご挨拶(春田鳩麿氏 2分17秒)
●川口委員による説明(1/3 14分25秒)
●川口委員による説明(2/3 13分31秒)
●川口委員による説明(3/3 13分47秒)
●閉会挨拶(山中祥弘委員長 10分50秒)
関連イベント
■27年度
※連絡調整会議に関して随時情報を更新する予定です。
■26年度
「職業実践専門課程」の各認定要件等に関する先進的取組の推進
第1回 連絡調整会議 平成26年8月27日(水)に出席
第2回 連絡調整会議 平成26年11月6日(木)に出席
フォーラム*(東京) 平成26年12月18日(木)に参加
フォーラム*(大阪) 平成27年1月16日(金)に参加
第3回 連絡調整会議 平成27年2月19日(木)開催に出席
* 職業実践専門課程の第三者評価フォーラム(東京)の予定
(事務局:特定非営利活動法人私立専門学校等評価研究機構)
平成26年12月18日(木) 13:30~17:00 主婦会館プラザエフ
プログラム(※PDF)
職業実践専門課程の第三者評価フォーラム(大阪)の予定
(事務局:特定非営利活動法人私立専門学校等評価研究機構)
平成27年1月16日(金) 13:30~17:00 大阪府立国際会議場
プログラム(※PDF)
アンケート調査(26年度事業で実施)
平成26年11月に実施、12月にとりまとめ予定
中間集計結果(平成26年12月15日現在、※PDF)
評価モデル構築(26年度事業で実施)
一般社団法人専門職高等教育質保証機構と連携して実施
アンケート調査の結果等を踏まえて、平成27年1月にとりまとめ予定
詳細は「連携」のページをご覧ください。
モデル事業(27年度事業)
26年度事業の成果などを基にした、職業実践専門課程(美容分野)の第三者評価試行のモデル事業を27年度に行います。
詳細はモデル事業のページに掲載いたします。
事業成果報告書
27年度
26年度
事業成果報告書(26年度事業、※PDF、平成27年3月13日掲載)