連携先
一般社団法人 専門職高等教育質保証機構(東京都港区。代表理事 川口 昭彦)
連携内容
一般社団法人 専門職高等教育質保証機構(以下、「機構」)では、専修学校職業実践専門課程の第三者評価について研究しています。この事業では、機構と連携して、美容分野の職業実践専門課程の第三者評価モデルを構築・試行いたします。このページは、その連携の内容について説明するページです。
第三者評価の考え方の素案
機構では、まず、第三者評価の考え方を素案としてまとめました。
専修学校職業実践専門課程(美容分野) 第三者評価試行 評価基準要綱(素案)(※PDF)
素案に関する意見聴取
機構では、「素案」に関する意見聴取を行いました。その対象は、主な美容専門学校、美容サロン、メーカー、ディーラーです。その方法は、対象主体に対して「素案」を提示し、第三者評価の目的、実施方針、評価基準、評価方法・手順、評価体制等に関する意見を求めるものです。
スケジュール
意見聴取実施期間 平成26年10月17日~11月14日
意見聴取結果分析 平成26年11月中旬~12月上旬予定
意見聴取の結果
意見聴取結果の概要(※PDF、平成26年12月15日現在)
第三者評価試行評価基準等
機構では、上記意見聴取の結果などを基に、職業実践専門課程(美容分野)の第三者評価試行における、
・ 評価基準要綱
・ 自己評価実施要項
・ 評価実施手引書
をとりまとめ、機構ホームページにアップロードしました。詳しくはこちらから(別タブで開きます)